ミラーボリュームエラーの理由

ミラーボリュームの復旧後、イベントログを調べてみたら、頻繁にリブートを繰り返していることが分かった。

WHSの起動の様子を観察してみると、GINAのログオンダイアログが表示されてから、しばらくログオンせずに放置していると、おもむろに突然リブートがかかる。

ここですぐにログオンすると、その後はデスクトップを正常に使える。わけわからん。


STOPが発生しているんだと思って、普段はメモリダンプを保存しない設定にしているところを、フルダンプを保存する設定にしても、ダンプファイルは保存されない。STOPが発生しているのでは無い様子。*1


んで、電源容量が足りてないのかと思って、裸族のマンションにATX電源を繋いで、入居中のHDDにはそこから電源を供給することにした。*2

最近になって調子が悪くなったのは、寒くなってきたからだってことにして、とりあえずこの環境で運用中。今のところ突然のリブートは発生していない。


外付け複数HDDケースの購入を急ぐ必要があるってことで、CREMAX ICY DOCK MB561S-4Sを注文。

*1:10年くらい前、Windows NT3.51とかNT4.0の頃、メモリダンプを解析する仕事をしていました。当時はまだHotfixを個別にインストールする企業って少なかったので、メモリダンプを見る環境を作るのは楽だったけど、今ってセキュリティパッチばんばん当ててるじゃないですか、シンボルファイルを環境に合わせる作業って気が遠くなるんだけど、現場の人はどうやってるんだろ?

*2:これまで裸族のマンションに入居中のHDD2本は、SD32G5本体内部から電源延長ケーブルを伸ばして供給していた。