カーネルコンパイルのメモ

「LANDISKで漕ぎいでな〜♪ 」のWebArchiveを参照。

http://web.archive.org/web/20070823064032/eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83+(debian26%E7%89%88)

セルフコンパイル環境を作って、カーネルをコンパイル。

make menuconfigの各項目は下のページを参照。

http://www.gentoo.org/doc/ja/bluetooth-guide.xml

Bluetoothサポートを有効にしたカーネルコンパイルの続き

makeがエラーで止まった。

\net\bluetooth\rfcomm\tty.c

の中。rfcommは使わないと思うので、make menuconfigからやり直せばよさそうなのだけど、面倒なのでエラー該当部分をコメントアウト。

/*
	case TIOCGSERIAL:
		BT_ERR("TIOCGSERIAL is not supported");
		return -ENOIOCTLCMD;

	case TIOCSSERIAL:
		BT_ERR("TIOCSSERIAL is not supported");
		return -ENOIOCTLCMD;

	case TIOCSERGSTRUCT:
		BT_ERR("TIOCSERGSTRUCT is not supported");
		return -ENOIOCTLCMD;
 */

カーネルをセルフコンパイル

ロスコンパイル環境の構築は、オレのスキルにはハードルが高すぎるので、セルフコンパイル環境をまず作った。

http://iohack.sourceforge.jp/kogiidena/kernel26/

からカーネルソースをダウンロードして、make menuconfigでBluetooth関連のモジュールを有効にして、セルフコンパイル中。

1Gのマイクロドライブが悲鳴を上げている!
せめてUSBの外付けHDDをマウントして、そこにソースを解凍すべきだったか。

USL-5PのHDDバックアップ運用

現在USL-5Pには500GBと320GBのHDDが2つ接続中。

500GBの方がメインで、主にiTunesフォルダのバックアップとか、デジカメ写真のバックアップとか、いつ日の目を見るのか分からないCoCoonRD-H1から吸出したMPEG2の動画データ。

320GBの方はバックアップ用途。


これまでバックアップ用HDDがそれほど大きくなかったこともあり、ホントになくしたら困るデータだけを圧縮付きtarで固めていた。

でも実際リカバリする際にはこれではちょっと面倒そう。


そこで、rsyncで丸ごとコピーすることにした。

ウチのUSL-5Pは「漕ぎいでな〜」さんのDebian26環境なんだけど、ここしばらくeggplant.ddo.jpのページは繋がらなくなっているらしいので、apt-get updateが動かない。

sources.listの書き方を調べるのがちょっと面倒だったので、とりあえずその場しのぎで↓ココからパッケージを取ってきて、dpkgでインストールした。

http://iohack.sourceforge.jp/debian/binary-sh4/