根小屋城跡

八王子市の北の端、滝山丘陵のまんなかあたりに「根小屋城跡」があります。

以前、上川トンネル側から雹留山を経由して、根小屋城跡を目指してロードバイクを押し担ぎしながら歩きましたがたどり着けませんでした。

 

今回は新滝山街道側からアプローチしてみます。

 

その前に、JR横浜線相原駅近くの鎌倉古道。

 

畑仕事帰りのご婦人とちょっと立ち話したり、

 

途中の資材置き場があるあたりの先、素敵な平場や割堀があるあたりは、公園の工事のため通行止めとなっていました。

上の案内図の赤い太い線が鎌倉古道で、上端のあたりは八王子日本閣の裏手に出るのですが、そこは今はこんな階段を工事中です。

この階段のある個所の左手の方は以前は4mくらいの崖で、トラロープが張ってあったのですが、今はコンクリート擁壁で固められています。

この階段の上は以前は平場になっていて、今はどのような状態か見ることができないのですが、できるだけ手が入っていないことを望みましょう。

とはいえ、アプローチが簡単になることで放置された古道感は薄れてしまうのかもしれません。

 

続いて根小屋城跡を目指します。

新滝山街道を西へ、戸吹トンネル手前で旧街道方面に一旦出てから、谷地川沿いに住宅街の道を登ります。

「かたらいの路」というハイキングコースになっていて、途中何か所か案内板がありますが、その案内板のある道からはう回路に導かれました。

これは前回見逃した案内板。二条城は根小屋城の別名。

崖沿いの路をロードバイクを押しながら根小屋城跡に到着。付近には案内板やウォーキングトレイルのコース案内もあります。

 

 

真ん中のT字の合流点が根小屋城跡、真下に延びる道が上の写真の直登する道です。

これが正規のコースらしいのですが、下の方のシケインになっている個所があからさまに人様の畑の中っぽいのでちょっと通るのは躊躇してしまう。

城跡から東の道が秋川駅方面なのですが、崩落していて通行止めになっていました。

 

さっきのお社の裏手からちょっとだけ市街地が見える。

さっきの分岐まで戻って、登り坂を登る。

坂を登りきると車も入れそうな広めの道に出て、さらに西方向へ進めます。

雹留山の個人案内。前回はこの上に登りましたが、藪なので今回は行かない。