GIANT TCX SLR2購入

GIANTストア大和のオープン翌日、GIANT TCX SLR2を注文、1週間後の2018/3/24に納車されました。

完成車どノーマルの状態。ペダルは自走で帰宅するために持ち込みした

FCRの標準ペダルGR-01をつけてもらっています。

f:id:yaboratory:20180324125956j:plain

FCRと並べてみた。

f:id:yaboratory:20180324130717j:plain

UCI規定準拠フレーム。サイズはMサイズ。

f:id:yaboratory:20180324131022j:plain

シートポストは上からウスを引き上げて固定するタイプ。ゴム製のカバーでボルトは隠れます。

f:id:yaboratory:20180324131106j:plain

シートクランプはこんな構造。固定ボルトは写真の左下から締める。内側に見える手回しネジはレールの角度調整用。

f:id:yaboratory:20180324131134j:plain

ブレーキは「GIANT CONDUCT HYDRAULIC DISC BRAKE SYSTEM」という、STIでワイヤを引いて、途中のコンバータで油圧に変換するブレーキシステムです。

コンバータ本体がステム前方に装着されるため、ステム左右のハンドルコラムが狭くてサイコン類を固定しずらいため、写真のような専用のサイコンホルダが付きます。

サイコンはGarimin EDGEシリーズか、GIANT製品に対応。下側にはライトホルダか、GoPro用のアタッチメントが付きます。

f:id:yaboratory:20180324150736j:plain

こんな感じに収まります。左側コラムにつけているのはTopeakのスマホホルダの取り付け部分。

f:id:yaboratory:20180324150744j:plain

このサイコンホルダはステムのボルトと共締めして固定します。

写真左側にステム本体とステムのプレートとの境目、右側にボルトの頭が見えます。

ボルトは結構な長さで、途中にスペーサーを挟んでいます。

この構造はステム部分だけに、剛性が気になる人がいるかも。

f:id:yaboratory:20180324150731j:plain

タイヤとペダルを交換。ペダルはEggBeater1です。

f:id:yaboratory:20180324152131j:plain

タイヤはSCHWALBE LAND CRUISERというツーリング向けのモデルを付けました。

f:id:yaboratory:20180324154158j:plain

完成車付属のタイヤは普通にシクロ向けのタイヤです。

f:id:yaboratory:20180324154328j:plain